新着投稿
01/4/9追加分を掲載しています

貴重な時間を割いてのお話し、ありがとうございました


  1. 無料メーリングリスト『謎学! 超常現象・不思議譚ML』。ふるって御参加下さい。

  2. 01/04/09 05:53 argonaut@ [MSIE5.01 WinNT5.0]
    はじめまして、アルゴノートです。
    不思議な話等に興味がある方なのですが、シーズンでもないのに怪談を探索したところ此処に来てしまいました。
    ページを見てしばらくすると、夜中3時にも関わらず電話がかかってきて、ベル3回で切れたのにはビビリました。

    会社に入る前までは、24年間横浜にいたので、神奈川版の小坪のバケトン、サリーちゃんの館、藤沢の人形の館等懐かしい話てんこもりで楽しめました。
    個人的には、横浜で怖いのは、京浜急行の上大岡〜屏風ヶ浦間の周辺です。
    昔、林の中に家の土台だけがあったのですが、今はそれがとっぱらわれて、かっちょいい家が建っています。
    土台の上に家が建っていた時、その家には霊が出て色々とトラブルがあった為に、家人が家を捨て出て行ったという話を耳にしてました。

    私の母は霊感と呼ばれるようなものがかなり強いのですが、この噂を全く知らなかったのですが、あるとき私に、こう言いました。
    「明日この前を通るのが凄く怖くて嫌だから近寄らないようにしているのよ」

    今では綺麗に整地されて、数軒家が建ち並んでいるのですが、映画のポルターガイスト状態になっていないよう祈るばかりです。
    まだ、他に色々とネタはありますが、また今度に。

    神奈川は結構ミステリースポット多いような気がします。
    特に鎌倉だけでも、鎌倉版が出来るくらいネタの数も質も有るのではと思います。
    調べただけでも、かなりありました…。

  3. こんにちは。いつもちょっとゾクゾクしながら読んでます。
    あまりにも恐い時は娘(生後3ヶ月!)を抱きながら(笑

    おまじないの部屋にあった「にんにく、にんにく」の話は小学生の時に聞いたことがあります。
    なんでも、物を隠す妖精が(魔女だったかな?)にんにくが嫌いなため、これ以上にんにくと言われないために隠した物を出してくれるとか…。
    私の知っている「にんにく」話でした。

    これからも、ちょくちょく読もうと思っています。宜しくお願いします。
    [みゆみゆ@]010329
    こちらこそ、よろしく。

  4. 01/03/15 19:21 よもぎ@m [MSIE5.5 Win98]
    HP巡りでココを知り、沢山のお話を読ませていただきました。
    中に東京の水道の話があったような気がしまして。確かタニシがびっしりいて水が臭いとか。

    これはタニシではありません。
    朝鮮蜆です。水道管の中で死んだり増えたり繁殖、衰退を繰り返してます。
    ある程度、殺菌されているとは思いますが、気になりますね。

  5. 01/02/24 01:45 まいと@di [MSIE4.01 Win98]
    噂話にある「托鉢に使うような鐘」は入成(にゅうじょう)の鐘だと思います。
    一部の密教系の宗派には、生きたままミイラになる即身成仏(そくしんじょうぶつ)又は入成仏(にゅうじょうぶつ)と呼ばれる修行法がありました。
    今は法律で禁じられています。

    その際に意識がある限り読経しながら、その鐘を鳴らし続けるのだそうです。
    人間の最も根源的な生きるための欲望を絶つことで、煩悩を排し仏になれると信じたようですが、極限の苦しみのせいかかえって怪談話になる事のほうが多いようですね。
    即身仏。出羽三山の上人の方々が有名ですね。

  6. 4月は『動物にまつわる話』を中心に募集します。もちろん、その他もOKです。
    「亡くなったペットが会いに来た」「何かに助けられた」 などなど。
    常識では考えられないような『不可思議・怪』なる体験談をお待ちしております。(4/9掲示)

    雑誌『ほんとにあった怖い話』ファンページ「ほん怖本舗」。情報交換しましょ。

    バーチャル不思議探訪『東北紀行』。

  7. 無料メールマガジン『闇夜のメディアウォッチ』
    UFO・超能力・心霊・古代文明・オカルト・占い・UMA・妖怪・奇現象・都市伝説など、 新聞,書籍,テレビやネット上から見つけた『ムー』的な話題をお届けします。また、旬の話題も募集しています。

    【配信システム】
    全て同じ内容が配信されますので、登録が重複しないようにお願いします。

    登録・解除は『こちら』からできます。


心霊体験談は、小皿に塩を盛って身近に置いてから、お読み下さい。
[HOME]

Copyright (c)2001 web surfer & kibitaro