3.1.変数の命名
N88BASICでは,長さ40文字以内の1バイト系英数字とピリオド(.)の組み合わせで表します。
変数名の頭文字は英字でなければなりません。また英文字においては大・小文字の区別は無く,
予約語そのものとFNで始まる名前は使えません。
COUNT COUNT.1.1 LEFTS$
perlでは,長さの制限はなく(?),1バイト系英数字と下線(_)の組み合わせで表します。
変数名の頭文字は英字でなければなりません。また英文字においては大・小文字の区別は有り,
特殊変数名(ARGV,ENVなど)以外は後述の$,@を前置文字として関数名も使えます。
$COUNT $count_1_1 $lefts $substr
3.2.文字型
N88BASICでは,変数名の最後に($)を付けます。
A$ MOJI$
perlでは,スカラー変数名は先頭に($)を付けます。
$a $moji $file_name $A
3.3.数値型
N88BASICでは,整数型と実数型(単・倍精度)があります。 記号(%,!,#)を省略した場合は単精度実数型です。
perlでは,スカラー変数名は先頭に($)を付けます。
$a $moji $file_name $A
もう,お気づきの事だと思いますが,perlは数値と文字列の変数名での区別はありません。
$a = 3; $moji = "japan"; $A_cnt = 0;
3.4.特殊変数
perlでは,用途に応じてあらかじめ特殊な変数が定義されています。
CGIでみかける特殊変数
$_ | ファイル入力とパターンマッチの既定値 |
$! | errnoの値とファイル操作時などのエラーメッセージ N88BASICのERR関数と同様です |
open(IN,"file.txt") || die "cannot open file:$!\n"; while(<IN>) { print "$_"; } close(IN);
Copyright (c)1996 GOMASUKE
Since 09/14/1996, Last Updated 09/15/1996